2016-02-02 Tue
どうもエル学です。
当ブログ、最近はなんでもありな感じでブログ名にふさわしく適当さが増していますが、一応現状のメインは艦これということでアップルパイ・プリンセスのまま一週間放置するのは気が引けるのでちょっと無理してブログ更新w
あぁ、そうだ、記事アップついでに極めて個人的な朗報があります。
なんとかスケジュールの調整がつきまして2/12(金)にお休みがとれそうです。
(納期がやばそうなら余裕で休み撤回されるのでまだ安心はできませんが^^;)
イベント初日は帰宅が遅くなる可能性が高いのでスタートは出遅れますが翌日から4連休ということで久々にガッツリイベントが堪能できそうです。
というわけで(どういうわけや)、本日は毎度お馴染み艦隊育成状況報告。
お付き合いいただけるかたは続きをどうぞ~

①.記録ミス
まずは前回の記録ミスのご報告を。。
どうやら、先月なぜかまるゆのレベルの記録を間違えていたらしく、71なのに77で統計をとってしまったようです。
このため潜水艦の増減がないにもかかわらず今月の統計では最小と平均がさがってしまっております。
訂正してお詫び申しあげます。
(記録ミスよりも前回から潜水艦のレベルがまったくあがってないことを詫びるべきな気もしますがw)
②総合平均レベル
今月もまともに出撃してないわりには、ちゃっかり平均レベルが1あがりました。
今回は93.4から94.5ですので四捨五入による数字のマジックではなく普通に1レベル分あがってますね。
毎週土曜の夜まであ号が終わらない体たらくですが、演習をそれなりにやってるのと、オリョクルのかわりにバシーで遊んでるので地味に低練度艦の底上げができているのが大きいのかもしれません。
③総合最小レベル
練度を全員70以上に上げようキャンペーンも大詰め、ついに艦隊最小練度68まで上り詰めました。
今月はイベントで新艦が入るのでまたやり直しではありますが、今持っている艦は70にしてしまいたいところ。
ちなみに前月比で最小が18も上がっているのは、前月はグラ子が練度50でふんぞり返ってたせいですw
そんなグラ子もいまでは立派に?72にまで上がって最小練度の座をしっかり駆逐に返上したようです。
(なお、同期のビスコ2号は演習だけで89まで上り詰めた模様)
④レベル帯毎の人数遷移
派手な動きがあるのは駆逐艦だけですねぇ。
ここまで動きが少ないと数値をみただけで個々の艦が特定できますw
とりあえず瑞雲師匠が120代に到達したのでコレで戦艦は全員120以上になりました。
最近、空母の超絶強化と運営の水雷戦隊推しの影響で戦艦がホント出番少ないです。次イベも戦艦を出撃させる機会は限られそうですねぇ
今月のケッコン艦
今月は1隻のみ。
【那智】
毎月恒例の重巡ケッコンラッシュですが、予告通り那智さんが99になりました。
那智さんはうちの鎮守府で初めてきた重巡でNEWソートでも11番目とかなりの古株。
武人キャラは私の大好物ですが那智さんの場合、なんとなくあか抜けない感じがしててモヤモヤしたしていたのですが、改ニのイケメン化といつのまにか定着した公式飲兵衛設定で、かなり濃いキャラに成長してくれましたねw
声も当初は見た目や性格のわりにちょっと幼くて違和感があったのですが、さすがに2年以上聞いていると、もうこの声以外はありえないですね。
そして何よりも艦これお馴染みのペアによるキャラの相乗効果
那智足柄ペアのシックリ度合いは半端ないですねw
二人で飲んでるシーンや何気ない日常会話等、容易に想像ができるので二人で一緒に出撃させるだけでかなり楽しかったりします。
二人共練度は充分ですので、次イベでは大暴れしていただこうと思います!
なお、御存知の通り今月はがっつり冬イベ期間とかさなってしまいます。
イベント実装後は毎回平均値の低下が危ぶまれますが、今月はどうでしょうねぇ。
開始は上旬ですし、小規模ということで新規実装艦はせいぜい3,4隻程度でしょうから、まぁなんとかなるかなぁ(フラグ)
[ランキング参加中 記事が気に入ったら押してやってください]
![]() | ![]() |
---|---|